帰国.JP /ただいま日本2023
70/100

帰国生が活躍する課外活動 学年の枠を超えて、帰国生の活躍の場が多くあります。中でも課外活動は充実しています。●The World Scholarʼs Cup(WSC)参加(2022年度10チームが世界大会出場!) 英語によって教養を競う総合競技です。世界約40の国と地域の中高生との交流を通じ、国際理解を深める貴重な機会です。学年の枠を超えて、帰国生が中心となりチームを構成し大会に参加しています。●神田外語大学との高大連携プログラム 大学へ通い「グローバルイシュー探究講座」を受講します。SDGʼsのアジェンダを英文で読み、課題について調べたことを、英語でプレゼンテーションします。●Global Link 2021 世界大会 General Science 部門優勝発表課題『規格外野菜のセルロース繊維を用いた生分解性の折り紙の作成』 生徒の持っている可能性を十分に伸ばし、帰国生の活躍の場も多くあります。自分で自分を教育する「第三教育」の実践のもと、学び会う仲間がいるのが特徴です。それぞれの生徒一人ひとりストリーをサポートしていきます!【2023年度学校説明会】帰国生対象中学校・高等学校学校説明会■8月1日(月)10:00〜11:00 ※HPより要予約市川中学校 学校説明会■10月22日(土) 市川高等学校 学校説明会■8月27日(土)、10月23日(日)、11月26日(土)【文化祭(なずな祭】■10月1日(土)、2日(日) ※一般公開は未定 千葉県市川市にある、市川学園は古賀米吉先生によって、ロンドン留学の際、英国のパブリックスクールの教育に共感し1937年男子校として旧制市川中学校を創設しました。 建学の精神として、人間はそれぞれが素晴らしい個性、特色、持ち味を持ち、異なった可能性を持つ「独自無双な人間観」、教師が生徒一人ひとりに光をあてて、生徒の潜在する能力を引き出し、開発し、進展させる「よく見れば精神」、家庭で受ける親からの教育を第一教育、学校で教師による教育を第二教育と呼び、これに加え、自分で自分を教育するとし「第三教育」として、自ら生涯学び続ける力を養う。この第三教育の象徴として、図書館を第三教育センターとして、約12万冊の蔵書があり、読書に力を入れています。帰国生英語特別授業 対象は「中学校12月帰国生入試」ネイティブ教員による「選考試験合格者」(現在学年に20〜25名)実施期間は高校2年までで、中1〜高1までは英語全科実施。高2は3時間のみ。高2では、外部試験(Cambridge英検、IELTS)対策を導入する。日本人とネイティブ2名で授業。英語力を伸ばす。カリキュラムはネイティブが作成。高いレベルの授業展開。debate、discussion、presentation。帰国生が苦手とする基本的な文法・記述事項の確認も行っている。68「第三教育」をかかげる市川学園って帰国生にどんな教育をしているの?帰国生受入校受験情報学校情報■校長:及川秀二 ■住所:〒272-0816千葉県市川市本北方2-38-1 ■電話番号:047-339-2681■FAX番号:047-337-6288■アクセス:JR総武線本八幡・京成線京成八幡駅・都営新宿線本八幡駅よりバス11分。JR総武線武蔵野線及び東西線西船橋駅よりバス20分。JR武蔵野線市川大野駅よりバス11分。■主な通学区域:千葉県内、江戸川区、江東区、■飾区、足立区、墨田区、中央区、新宿区、つくば市、守谷市、三郷市、越谷市、川崎市■生徒数:中学校:男子612名、女子360名、計972名/高等学校:男子809名、女子461名、計1270名 ■帰国生受け入れ実績:帰国生入試による入学者:中学校31名、高等学校6名■大学進学実績:東京大学23名、京都大学7名、東京工業大学8名、一橋大学12名、北海道大学8名、東北大学9名、名古屋大学1名、大阪大学4名、筑波大学12名、千葉大学48名、東京外国語大学6名、東京藝術大学1名、慶應義塾大学114名、早稲田大学149名受験・イベント情報【帰国生編入試験】■7月実施(9月入学:中学1・2・3年/高校1年)※詳細はHPをご確認ください。■3月実施(4月入学:中学1・2年)※詳細はHPをご確認ください。【帰国生入試】中学校■12月4日(日) 国語、算数、英語Ⅰ、英語Ⅱ■1月20日(金)※4科 国語、算数、理科、社会高等学校■1月17日(火) 国語、数学、英語 ※詳細はHPをご確認ください。なお入学後に再び海外赴任の場合は随時編入を受け入れ。ただし、国・数・英の試験を実施します(当該学年の進度に合わせた問題)。■公式HP:https://www.ichigaku.ac.jp/市川学園市川中学校・高等学校

元のページ  ../index.html#70

このブックを見る