帰国.JP /ただいま日本2024夏号
58/111

(THS)は日本人のバイリンガル担 インターネットの普及により通信教育の在り方が大きく変化している。家族のライフスタイルや価値観の多様化(例:海外に住む、大学受験に集中して勉強したい、専門分野を中心に学びたい、交流やイベントは学校外で、etc.)によって通信制高校の生徒数は年々増加傾向にあり、文部科学省の統計によると既に20万人に達している。ちなみに通信教育が充実しているアメリカでは「ホームスクーラー」と呼ばれるオンラインで学習している生徒が300万人近くいる。 東京インターハイスクール任による個別指導を通して英語でも日本語でも学習することが可能なアメリカの高校だ。登校義務がないので海外で入学して帰国後も継続することができる。アメリカで開発された個別指導の学習コーチングメソッドを日本人の子供たちに合わせて実践し、彼らの学習力と自立力の向上を目指す個別指導型のオンライン・ハイスクールである。 国内大学に進学するコース、海外大学に留学するコースを設置していて、SAT、TOEFL、TOEIC、 THSは生徒個人が学習カリキュ英検や入試小論文対策講座などの学習が高校の単位科目なので、効率よく進学と卒業に向けて学習ができる。他校で修得した単位を振り替えれば最短6ヶ月で卒業できるケースもある。ラムを自由に設定できるので、国内外の大学に進学したい帰国生や海外生は受験勉強を高校の卒業単位にすることができる。また日本語で学習できるので、日本の高等学校卒業程度認定資格(旧大検)を学校の単位科目として学習することもできる。 アメリカの高卒資格を取得すれば海外の大学は勿論のこと、日本国内の殆どの私立大学の総合型選抜入試受験資格が認められる。アメリカ型のオルタナティブスクール卒業と進路 II 帰国生と海外生の為の高校です。58Yさん高校3年秋に帰国後当校の特進コースに編入して受験勉強に集中する。翌年春に立命館アジア太平洋大学(APU)に現役で進学する。山口リサさんアメリカの高校に3年間留学した後、12年生で帰国してTIHSに編入。翌年早稲田と上智大学国際教養学部に合格、早稲田大学に進学する。【記事広告】通信制インターナショナルスクール:東京インターハイスクールアルジャー・インディペンダンス・ハイスクールの卒業証書海外帰国子女教育振興財団誌(2020年7月号)に紹介されました文科省と外務省の公益法人が主催する「帰国生の学校選び」3校座談会に東京インターハイスクール学院長が参加、その他に国際基督教大学高等学校と桐朋中学高等学校の校長が参加しました。公式HPへGO!https://www.inter-highschool.ne.jp/2000進学合格実績:東京慈恵医科大、東京医科大、岩手医科大、山梨大(医)、北里大(医)、名古屋大(理)、千葉大(工)、琉球大(法)、東京外大(独)、東京理科大、慶応大、早稲田大、ICU、上智大、立教大、国際教養大学、津田塾大、中央大、法政大、日本大、青山学院大、成蹊大、明学大、獨協大、学習院大、桜美林大、順天堂大、国士館大、武蔵大、神田外大、東海大、立命館APU、関西大、関西学院大、 同志社大、京都外語大、中京大、南山大学、ICLA、山梨学院大、フェリス女子大、聖心女子大、学習院女子大、東洋英和大、多摩美大、武蔵野美大、京都造形芸大、京都精華大、HavardU、NewYorkU、UofWashington、SeattleU、KansasStateU、PenStateU、UCBerkeley、BerkleeCM、ミネルバ大(米国)、ハワイ東海カレッジ、UofLondon(英)、UofSydney(豪) 、BondU(豪)、NUofSingapore、実践大(台湾)、SogangU(韓国) 、テンプル大(日米)、他多数 ル生など様々な背景と スクールで学んでいます。  互いを尊敬」をモットーに生徒たちは高校生活をエンジョイしています。東京インターハイスクールは

元のページ  ../index.html#58

このブックを見る